ZUMBAの世界がおもしろい件について
どうも!なぁたそです!
みなさん、ZUMBAって知ってます?
スポーツジムで人気のダンスプログラムです。
ダンスのプログラムってエアロビクスやバレエなど色々あるんですがZUMBAは独特の世界観がおもしろいんです。
ということで、ZUMBAの世界を観察してみました。
ZUMBAウェア
ZUMBA公式のウェアを着ている人が多いです。
別にZUMBAウェアを着るルールなどはないのですが、どうもZUMBAを愛するようになると自然とウェアと買ってしまうようです。
ウェアは派手な蛍光色が多く、「威嚇しているのかな?」と思うような色合い。
「私たちは体を動かすためだけにジムに来ているんじゃない。
ZUMBAをやりに来ているんだ。」という強い信念を感じます。
初めてZUMBAのクラスを受けた時、9割の人がZUMBAウェア着用してて心底ビビった思い出。
掛け声
次に、ZUMBAでは掛け声がよく入ります。
ZUMBAでは言葉ではなくジェスチャーで指示を出すので、インストラクターさんが掛け声をかけるのです。
で、クラスに何人かは盛り上げ隊長ポジションの人がいるので一緒に、
「フワ フワッ!」
「オィッ!!オィッ!!」
などコールを打ちます。
ノリの良いクラスではアイドルのライブ会場のような異様な熱気です。
シャイなあんちきしょうの私は最初は黙々と踊っていましたが、
最近は溶け込んでる感を出すために口パクでコールを入れる技を習得しました。
周りとの絡み
さらに、ZUMBAでは他の人との絡みが推奨されています。
みんなで一列に並んでエグザイルのチューチュートレインみたいに踊ったり、
2人が対になって鉄砲で打つ人・打たれる人になる振り付けもあります。
中でもヘリコプターの曲では、腕をカウボーイみたいに振り回しながらくるくる回転するんですけど、「自由に動き回って!」と言われるとフリータイム突入。
みんなでぐるぐる跳んで回りながら、クラス中を練り歩くんです。
かなりヒャッハーな状態です。
心の底の常識的な自分がツッコミます。
「いや大人が揃ってなにしてんねん?」って。
でも、アップテンポな曲と、回る視界と、「ふぅううううううう!」っていう周りの掛け声で、もうどうでもよくなっちゃうんです。
ZUMBAのwebサイトでは、フィットネスパーティーという表現がされています。
まさしくパーティー。
ZUMBAとは多幸感である
アップテンポな曲に身を任せ、有酸素運動で心拍数を増加させ、先述のウェアやコールや周囲との絡みで圧倒的な一体感を得る。
ZUMBAは単なるフィットネスの枠組みを超えて、祭祀的な意味合いがあるのでは?と思っています。
さらに、ZUMBAは多様なイベントをやっており、愛好家たちの交流の場になっています。大規模なものでは幕張メッセで何千人も集まって踊りまくるようです。すごい。
こういうのに参加していると、自然と友達ができ、ZUMBAの輪が広がる。
仕事と家族以外にもコミュニティを持つことで、人生への幸福感が増大するというすんぽーです。
なんか、ZUMBAってすごいな。
もしかしたら、人生の孤独と不安はZUMBAが解消してくれるのかもしれない。
…と未だにふつうのTシャツ・スエットで参加している雑魚の感想でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません