いち推し!コンビ仲がよくて癒されるお笑い芸人まとめてみた
こんにちは。naatasoです。
お笑いの番組を見るのが好きです。
難しいこと考えないで笑ってると、いつのまにか疲れ吹っ飛んでく。
でもなにより、
楽しそうにキャッキャしてるおじさん達がかわいい。
なぜか見てて癒されるんです。。
ということで、
独断と偏見まみれで選んだ好きなお笑い芸人について語っていきます。
千鳥
https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=98
まずは千鳥!
冠番組にCMにゴチと、一気にスターになったコンビです。
この2人は、お互いにすごく楽しそうにしゃべるのが好きです。
特に、大悟がボケてノブからツッコミをくらうと、
パァッと最高レベルの笑顔になるんです。
この時の顔がまーーーイイ表情してて、
イタズラ成功した子どもみたいに目がキラッキラしてるんですよ。
見た目はヤクザの若頭かってぐらいイカツイおじさんなのに、
なんか…めちゃくちゃかわいいんですよ!!!
あと、2019年3/15放送のロンドンハーツで、大悟が「うらやましいと思う芸人」の第3位にノブをあげてたんです。
で、「(ノブは)すべてに対応できる。芸人としてバランスがいい。10年後、覇王になっている」って書いてたんですよ。
スタジオは覇王のワードセンスにウケていたのですが、千鳥の2人はお互いに照れまくってて、なんか画面上から幸せが襲ってきました。
おすすめ番組:いろはに千鳥・ドキュメンタル
2人の味が出まくりなのが「いろはに千鳥」。
関東での初の冠番組で、今の千鳥のブレイクはこの番組があったからこそ。
なんてことない場所でも2人が行けばおもしろくなる。
売り上げランキング: 10,257
また、Amazonプライムオリジナル番組の「ドキュメンタル」のシーズン4もおすすめ。下ネタがキツイですが他では見られない2人の姿がよかったです。
・ノブも参加すると知った瞬間の大悟の笑顔プライスレス
・大悟が何気なくノブの肩に手を置いたら「相方にこんなことすなっ」って言われて素でキョトンとするシーン好きすぎる
和牛
引用:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=2882
M-1グランプリの3年連続2位で注目を浴びた和牛です。
この2人は奇跡かってくらい性格が違うのに、仲が良いのが見ててすごくおもしろい。
ボケの水田くんは、ちょっと(かなり?)クセのあるお方。
喫茶店で正面に座ってる人のストローが自分に向いてたら直してって言ったり、
後輩が2回挨拶に来たら「時間が無駄になるから1回でいい」と言ったり。
でも川西くんへの愛がすごい。
相方が歌を歌えば「CMくるかも!」と絶賛し、支持率調査で82%だったときは「もっと高いと思うけどな!」と自信満々。
相方の川西くんこれまた近年稀に見るレベルのいい人で、水田くんを「カワイイところもあるんですよ」と受け止めてくれる。
2人がコンビを組んだことを神に感謝したくなるくらい、唯一無二なコンビだと思います。
おすすめ番組:クックパッドTV
アプリで生配信されているクックパッドのインターネット番組。
元料理人の水田くんと川西くんが料理をつくって食べる、お料理番組です。
2人でつくりながらする自由な会話と、マネしたくなるおいしそうな料理が魅力です。
特に好きなのが、水田くんがボケたあと、川西わらってるかな?って顔をのぞきこむ時があるんです。で、川西くんは「心配せんでも笑ってるってw」って言ったりするんですよ。。
なにこのほっこりするやりとり。。
売り上げランキング: 245
バナナマン
引用:https://www.horipro.co.jp/summers/
いまや国民的な芸人になったバナナマン。
バナナマンのすごいところは、
日村さんがどんなにキモいキモい言われても、
設楽さんは相方として対等に見てるというか、むしろたまに「なんておもしろいんだこいつは」ってキラキラした目で見てるところがあって、尊いです。
印象的だったのは、日村さんがとんねるずの番組でポルシェを買ったとき、
みんなでシャンパン開けて乾杯した後で、2人だけでソッとグラスを合わせてるシーン。売れなかった頃からポルシェを買えるまでになった喜びをわかちあってるようで、自然にそんなことができるっていいコンビだなと思いました。
売り上げランキング: 1,277
さまぁ〜ず
潔癖で神経質な大竹さんと、陽気な三村さん。
このコンビも性格の真逆で2人で、それが独特の良さを出してます。
お互いが自然にボケ合ってツッコミ合ってるので、何気ない掛け合いでもおもしろいです。
近すぎず遠すぎない絶妙な距離感が、熟年夫婦みたいな雰囲気だと思います。
おすすめ番組:内村さまぁ〜ず
さまぁ〜ずにほんわかおじさんの内村さんが加わって、みんなでゆる〜くわちゃわちゃやってるのが楽しいです。
・人間ドック回はぶっ通しでぜんぶ見るぐらいハマりました。おじさん達の健康状態にムダに詳しくなりました。
・バナナマンを加えた「5人揃えば潰しが利く男達」回、全員おもしろいのがすごい。
・日没ギリギリまでやる「大自然クイズ」。ゆるく始まって、クライマックスにかけて熱くなっていく。最後まで見たくなる。
Amazonプライム会員なら無料でみれます。30日間の無料お試しもできますよ。
トータルテンボス
引用:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=203
地方局のレギュラーや全国規模の単独ライブなど、着実に活動している実力派コンビ。
最近はSUSHI★BOYSとしてyoutubeに動画を投稿しています。
これが中毒性あっておもしろいんです。
どういう動画かというと、
とにかくボケの大村さんがアフロの藤田さんにいたずらを仕掛けまくります。
すごいのは、大村さんのいたずら技術と、藤田さんのリアクション。
大村さんは昔からプライベートでもいたずらをするほどの猛者。
バナナをくりぬいてシシャモを入れたり、枝豆の中に正露丸を埋め込んだり、恐ろしいくらい手慣れてるw
また藤田さんの方は、もう何十回と仕掛けられてるのに、毎回はじめていたずら仕掛けられた人みたいなフレッシュなリアクションなんです。すごくピュアでイイ人なのが伝わってきます。
そんな藤田さんを見て毎回「愛くるしいなぁ〜お前は!!」って嬉しそうに頭ワシワシってする大村さん。
ドッキリが痛快なのにハートフルなので、すっかりファンになりました。
ダイアン
引用:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=173
40代にして東京に進出し、じわじわ人気が出ているコンビです。
おっさんです。
ものすごいおっさんです。
でもなんか、好きになるんです。
ボケの西澤さんは恐竜の赤ちゃんみたいな顔・低音ヴォイス・しれっとボケる。
ツッコミの津田さんは天然おっちょこちょいだけどキレさせたら天下一品。
津田さんと西澤さんは中学の同級生コンビなのですが、
基本、西澤さんが津田さんにめちゃくちゃ冷たいw
西澤さん曰く、津田はポンコツだしネタも作らないのに緊張するし噛むしネタ飛ばすし…と散々な言われよう。
でも、ラジオで2人で和やかにしゃべってるときは、
中学のほんとに仲よかったときの空気感があってイイな〜と思います。
ダイアンの魅力を言語化してくれてるツイートがあったので紹介させてください!
千鳥はお互いの実力認めあってんの素晴らしいけど、ダイアンは西澤さんが津田さんのこと「ほんまこいつは……」って思いながらもずーーーーっといっしょにやってんのはさらに素晴らしい……
— 焼きアナゴ・蒸しアナゴ・チンアナゴ (@anagoisu) 2019年3月15日
ダイアン、東京で売れるといいナ。
終わりに
疲れたり、へこむことがあっても、お笑いを見ればいつのまにか笑って癒されてメンタルが回復してる。
みなさんもぜひお笑いパワーで元気になってくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません