婚活服はメルカリでジルスチュアートを買うとはかどる
どうもnaatasoです。
ここ最近、結婚物語のブログに影響を受けて婚活をしておりました。
それで、デートやお見合いにどんな服を着ていけばいいのか悩んだんですね。
自分が好きな服を着てっていいの?
そもそも男性ウケのいいってなに?
ってことで、調べて体験したことをまとめました。
婚活服を選ぶポイント
婚活服のポイントは、
一言でいうと女子アナが着てそうな服です。
・パンツではなくスカート
・レースやシフォンなどの女性らしい素材
・色は白やパステルカラーの淡い色合い
・ヒールのある靴
360度どっから見てもTHE・女子!!な格好。
感覚的にいうと、鏡で見たときに「だって女の子だもん♪」ってキャッチコピーが合いそうだったら正解です。
「え、パステルカラーじゃないとダメなん?」
「パッキリしたピンクとかグリーンとか可愛いやん?」ってなりますが、
水野敬也さんのスパルタ婚活塾って本によると、濃い色の服は主張が強そうな人に見えるからダメらしいです。笑
てかそもそも「そんな女子女子した服、キャラじゃねー!!」ってじんましん出そうになる人もいるかもですが、
このお作法って、初対面の男性側に「安心してください、私はあなたと付き合う気のある女子ですよ」って伝えるための手段だと思うんです。就活のスーツみたいなもん。
なので始めだけは頑張って着て、お互いのことが理解できてきたら自分の好きなスタイルにスライドしてけばいいと思います。
おすすめブランド
では次に、おすすめのブランドをざっとまとめました。
◯お高め(1万円〜2万円台)
ジルスチュアート
これぞ鉄板!のモテ服です。
先述のスパルタ婚活塾で、著者が男性数名と百貨店の全フロアを見て回って1番男性ウケのよかったブランドがこれだったそうです。妹ブランドのジルbyジルスチュアートもあります。
デビュードフィオレ
レッセパッセのお姉さんブランド。レディで上品です。
アプワイザーリッシェ
THE女子!なかわいいブランド。cancamでエビちゃんがよく着てましたね。
レッセパッセ
同じくcancam常連のあこがれブランド。
◯普通〜ややお高め(5000円〜)
マーキュリーデュオ
ここで買ったワンピースを同窓会に着て行ったら彼氏ができたことありマス。
ミッシュマッシュ
フェミニンでかわいいです。
ナチュラルビューティーベーシック
シンプルできれいめな服が好きな方におすすめです。
◯プチプラ(3000円〜)
マジェスティックレゴン
かわいめ。プチプラですがあんまり安っぽくなくて好きです。
tocco
キュートでガーリーなブランド。
ロペピクニック
たくさん店舗があって買いやすいです。
賢く買うならフリマアプリ!
未来の旦那に会うかもしれないんだから服は張り切って買いたい!っていう気持ちもあるけど、なにせ婚活ってお金がかかるんですよね。
結婚相談所は活動費が毎月10000円以上かかるし、髪色がプリンだとみっともないからカラーリングもしたい…
しかも毎回同じ服を着るわけにもいかないから2~3着は持っておきたい…
だからそんなに服にはお金はかけられない…
そんな人にはフリマアプリを強く推します!!
マジで使える!
アプリは一番大手のメルカリか、楽天ユーザーの方はラクマで間違いないです。
日常であまり着ないものなので、着用回数の少ない美品が出品されていることが多いんです。1枚でコーデがキマるのでを悩まなくていいし便利♪
私はメルカリでジルスチュアート,デビュードフィオレ,あとディアプリンセスってブランドのワンピースをすべて4000円台で購入。ふつうに買ったら1着分のお金で3着買えたのはデカい。
今までフリマアプリは古着のイメージが強くて、
「ボロボロだったらどうしよう…?」って不安だったんですけど、2~3回しか着てなくて全然キレイな状態でした。出品者さんほんとにありがとうございます…!
アプリの使い方は、「ブランド名,Mサイズ,スカート」などと条件を設定して探すだけ。色や商品の状態も検索できるので便利です。
よく使う条件は保存しておけるので、ちょいちょい新着アイテムをチェックしていると掘り出しものが見つかりやすくなります。
むしろ良いもの見つかりすぎてカーディガンとかアウターまで買ってしまったのでハマりすぎ注意ですw
終わりに
自分じゃぜったい買えないブランドが気軽に買えたのは嬉しいし、
「ジルの服を着てる」ってことがお守りみたいになって心強かったです。笑
↓↓どんなものがあるか、ぜひアプリで検索してみてくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません