名探偵コナン「紺青の拳」ざっくり感想〜 推せるぜキッド様〜
どうも。naatasoです。
見てきました。
引用:https://akiba-souken.com/article/39764/
このポスターを見たぐらいしか前情報がなかったのですが、
いやー、時間があっというま!面白かったです!
ボーっとするヒマなくストーリーを楽しめました。
感想をざっくりまとめていきます。
ネタバレも少々あるのでご注意ください。
今作もほぼ大人向け
前作でも思いましたが、最近のコナン映画は大きいお友達向けですね。笑
特に今作はシンガポールが舞台のため、キャラが英語を話すシーンよくあって。そういうときは字幕で話が進みます。洋画を見てるみたいでした。
あと子供向け要素としてかろうじて残っていた恒例の博士クイズが、ついにタイトル前で終わっていました。チャッチャとやっつけられてて草でした。
シンガポールのPR感
シンガポール政府観光局の協力で制作された*1とあって、シンガポールの名所や名物がたくさん出てきます。
街並みの描写も力が入っててきれい!!
なんだかシンガポールに行きたくなってくる映画でした。
でも映画の中で割と無茶をやっているので、特にクライマックスは「よくシンガポール側からクレーム入らなかったな〜」って思いました。笑
キッド様、推せる
もうみんな知ってるし、
私がわかってなかっただけなんですけど、
キッドと新一…推せるぅうう!!
初期の頃は「いつかお前を捕まえてやるぜ!」てきなルパンと銭形の関係だったはず。君たちいつからそんなマブダチに…?
って思ったんですけど、そっか、今のキッドのライバルポジションは京極さんなんだった!
園子が愛してるキッドに嫉妬しまくりの京極さんVS京極さんのフィジカルにビビりまくりのキッドの図。
だから、いつのまにかキッドと新一は、友達…ではないものの、持ちつ持たれつな協力関係にシフトしてたのですね。絶妙な距離感かよ!
コナンは共犯者レベルでキッドを助けるし、キッドもコナンを助ける。
2人ともめっちゃかっこよくてもうニヤニヤが抑えられなかったよ〜
キッドがコナンを助ける場面は劇場でちっさい歓声上がってたよ〜
この2人って、お互いがお互いの一枚上手を取っていく関係性って言うんですかね。
ダイヤモンドカットダイヤモンドって表現されてましたが。
とにかくすーごいバランス良いですよね。
ちょっとコミックス読み直してこの2人をおさらいしたくなりました。
京極と園子
園子めっちゃヒロインでした!
前髪を下ろした園子かわいかったよ!!
終わり
脇キャラが魅力的すぎて..
この作品、どんだけ引き出しあるん??と思いました。
来年は赤井さんがメインっぽいのでまた楽しみです!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません